助成金と補助金のそれぞれの違い・共通点は?

補助金と助成金は国から支給される支援金です。

受け取った資金は原則返金不要等、共通点も多いのですが、異なった特徴も存在します。

本記事では補助金と助成金の違いについて解説します。

目次

補助金と助成金の違い

補助金と助成金の違いについて解説します。

受給のハードル

補助金は受け取れる枠があらかじめ決まっており、申請数が多いと倍率も上がります。したがって申請しても必ず交付されるわけではなく、審査を受け、採択された事業者のみが補助金を受け取ることができます。

反対に、助成金は要件を満たしていれば原則として給付されますが、補助金と比べ支給額は低めになります。

管轄

補助金と助成金はそれぞれ主な管轄が違います。

補助金は経済産業省や地方自治体が管轄なのに対し、助成金は厚生労働省が主な管轄です。

なぜ管轄が違うかというと、補助金と助成金ではそれぞれの目的が異なるためです。

助成金は「雇用・労働環境を整える」ことに重点が置かれていますが、補助金は「事業を通じて政策を推進する」ことに重点が置かれています。補助金は「事業」を、助成金は「人」を、資金面でサポートする制度と言えるでしょう。

このように目的が違うため、それぞれ得意とする専門家も異なります。

補助金はコンサルタントや中小企業診断士、助成金は社会保険労務士や行政書士が得意としている場合が多いです。

サポートを依頼する場合は、それぞれ適した専門家を選ぶことが大切です。

財源

補助金と助成金は財源も異なります。

補助金は税金が財源なのに対し、助成金は雇用保険料を財源としています。

補助金と助成金の共通点

補助金と助成金には共通点も多く存在します。

補助金・助成金は原則返済不要

補助金・助成金は、融資と違い原則として返済不要です。この点は補助金・助成金の最大のメリットと言えるでしょう。

ただし、補助金は受給後も資料の提出や事業に関する進捗報告を求められたり、実地調査の依頼が発生することもあります。そうした求めに対応しなかったり、受給時の定めを守らなかったりした場合は、補助金の一部または全てを返還が必要になってくる可能性があります。

補助金・助成金は原則として後払い

補助金・助成金は事業を始める為の資金ではなく、「取り組んだ事業でかかった費用の一部、または全部を補助・助成する」というものです。したがって、補助金・助成金は原則として後払いになり、事業へ「着手」する為の資金としての活用は難しいです。

事業へ着手する為の資金は、自己資金や融資などで別途用意しておく必要があります。

補助金・助成金は常に公募されているわけではない

補助金・助成金は、公募期間が決められており、内容も改正・廃止・新設される事が多いです。つまり、補助金・助成金は同じプログラムが常に実施されているとは限らないことに注意が必要です。

随時申請を受け付けている補助金・助成金もありますが、要件が度々変更されることは珍しくはありません。また、管轄が補助金・助成金の目的が達成されたと判断した場合、その補助金・助成金が廃止されてしまう事もあります。

まとめ

本記事では補助金と助成金の違いについて解説しました。

利用者がよく理解しておくべき事柄は下記になります。

  • 助成金は要件を満たしていれば支給されるが、支給額は低め
  • 補助金は支給枠が決まっており、申請しても必ず受け取れる訳ではないが、支給額は多め
  • 補助金はコンサルタントや中小企業診断士、助成金は社会保険労務士や行政書士が得意

参考になりましたら幸いです。

最後に、クラウド資金調達は補助金・助成金だけでなくあらゆる資金調達方法の中からあなたに最適な資金調達方法をご提案するサービスを提供しております。

もし「資金調達はよくわからない」「知識はあるが忙しくて手が付けられない」という方はクラウド資金調達のコンシェルジュサービスにて貴方に合った最適な資金調達方法をご提案可能です。

資金繰りにお悩みの方は是非お気軽にご相談ください。

\ 安心のコンシェルジュサービス! /

助金・助成金以外の資金調達はこちらから! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クラウド資金調達は様々な資金調達方法の中から貴社にあった最適な資金調達方法をご提案するサービスです。資金調達でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

目次